志田雅貴

座右の銘は、 初心を忘れず、所信をつらぬく 小学生の時に考えた言葉です。矛盾しているような言葉にも聞こえますが、このようなパラメータの中を自由に飛び回れるような考え方が大好きです。

自分の人生を引き受ける勇気

 

この前のブログで書いた『主体性』の大切さが身にしみる一日になった

 

 

先日の会議はとてもよかった

なんといっても今まで停滞していた事柄が

進む!進む!進む!

自分が主体的になることで会議や人間関係がスムーズに

気持ちよく本音を言い合える環境になるね 

 

 

ところで、人間は感情的な面をかなり持った生き物でもある 

例えば、

『学校の先生の説明が下手くそで勉強わからない』とかいう話をよく中学生などからされるけれど、そうではなく、

 

先生に何か提案したり

先生を変えたり

家庭教師を雇ったり

 

 

自分で考えて最も最適な行動がとれるような人物になりたい

 

 

「自分のしていることを他人のせいにはしない行為」をしていきたい

言葉じゃ簡単に言えるけど、いざという時できないことがちまちま、、、結局勿体無い時間を過ごしてしまうんだよね この前なんか久々に頭に来ることを選んでしまった よくないよくない、、、

これだけいっても、でもどう考えてもあっちが悪いんだ!というような声は聞こえるけど

大概は自分が相手に何をしているか気づいていないだけだと思う

自分の世界だけで善し悪しを決めるのはナンセンスかもね

 

 

おれはこの4ヶ月ほど『主体性』を意識しながら生活してきて素敵な景色が見えてきている 昔から周りは見えるタイプだったけど、今はその周りがより濃くみえるようになってきた気がする

だけど、

人間だもの

しょっちゅう失敗する

間違えるのも人間の醍醐味

 

失敗したら酒でも飲んで次だ

なんかホリエモンもこんなこと言ってた気がするな、

 

ただ、失敗するのは自分が知らなかったことを学べる絶好の機会だ

それを『自分の糧』とするか『自分の糞』とするか

それはおれだけが決められる自由だ

f:id:shidamasataka:20160530134752j:plain